-
-
【初夏は注意!】エケベリアが葉焼けしたときの対処法。治す方法を解説。
2024/6/15
エケベリアは多肉植物の一種で、美しいロゼット状の葉が特徴的です。 日光を好むため、日当たりの良い場所で育てられることが多いですが、過度な直射日光や高温にさらされると葉焼けを起こすことがあ ...
-
-
レッドベリーを効率的に増やす方法。カットの仕方や使用する土、葉挿しのやり方を解説。
2024/6/5
この記事では、レッドベリーを効率よく増殖させる方法を解説します。 基本的には、茎をカットして挿して、葉挿しもついでに行っていく方法となります。 効率の良いカットの方法や、注意点、使用する ...
-
-
葉挿しが発芽はしたけど根が出てこない時の対処法。絶対に枯らさない管理【多肉植物】
2024/5/31
この記事では、多肉植物の葉挿しで稀にある「葉は出たけど、根が出ない」問題について解説しています。 「根だけ出てくるパターン」について解説している記事は多いものの、「葉は出たけど、根が出な ...
-
-
【発芽可能】葉挿しが千切れても発芽、発根するのか実験。諦めないのが大事。
2024/6/22
多肉植物の葉挿しの葉っぱは、千切れていても発芽・発根するのかという検証を行いました。 結果としては、 生長点があれば、千切れていても発芽・発根する。 ただし、千切れ方によっては発芽・発根 ...
-
-
エケベリアの花が咲いたらどうする?正しい対処をしないと株が弱ります。
2024/5/6
この記事では、エケベリアの花が咲いたときの対処を解説します。 対処としては3種類あります。下に行くほど、上級者向けとなります。 花を取り除く → 株の体力温存を優先する 花は取り除かない → 花を楽し ...
-
-
エケベリアの花芽の葉で葉挿しをする方法を解説。効率よく増やせます。
2024/5/6
エケベリアの花芽には、葉っぱがついており、花芽の葉っぱを使って葉挿しをすることが可能! 当記事では、花芽についた葉での「葉挿しの方法」や「管理方法」を解説しています。 この ...
-
-
多肉植物を日光にあてる時間の最適解。綺麗な多肉を育てる方法【CAM型光合成】
2024/2/8
この記事では、多肉植物を綺麗に育てるための方法を解説します。 CAM型光合成の効率を高め、適度なストレスを与えることが重要となります。 この記事で学べること 多肉植物が必要 ...
-
-
【新発売】「プレステラ75」が発売開始。多肉植物に最適なサイズの植木鉢
2024/1/30
「プレステラ90」よりも、ひと回り小さい「プレステラ75」が発売されたのでレビューもかねて記事にしておきます。 結論としては、 多肉植物の省スペース化ができ、「プレステラ9 ...
-
-
【多肉植物】カット苗の根を発根させる方法を解説。発根のメカニズム【水やりは必須】
2023/12/30
多肉植物の根を早く成長させたい方や、カット苗の根っこが出てこなくて困っている方向けの記事となっております。 結論として、大切なのは、「水やりのタイミング」です。 当記事で、 ...
-
-
【多肉植物】冬でも葉挿しの成功率90%以上を目指せます。葉挿し成功の秘訣を解説。
2023/12/2
冬は多肉植物の紅葉が楽しめる一方、成長が鈍る時期です。 もちろん、葉挿しの成長も鈍ります。場合によっては葉挿しの発根が遅れたり、発芽する前に親の葉が萎んで失敗しまうこともあります。 冬の ...